「マインドフルネス」タグの記事一覧

大阪城笑いヨガ

笑いヨガリーダー養成講座01

9月5日は私の誕生日。笑いヨガリーダー養成講座第一日目の後、大阪城公園で誕生日笑いヨガをしました。円になってお弁当食べながら自己紹介を廻したらもう7時。暗くなり始めた西の丸庭園前の広い路上をほぼ占拠して、20人の20~70歳代の異年齢女たちが「ホホハハハ」「ホホハハハ・イエー」「ワハハハハハ」と40分近く笑い続けての健康体操。道行く人たちが少なかったのが救いでした。犬連れて散歩の人の犬もびっくりジャンプ ! 来てくれた皆さん、ライトアップ大阪城での大笑いヨガのバースデー・プレゼントを心からありがとう。   笑いヨガリーダー養成講座 20人のLaughter Yoga International University 認定の笑いヨガリーダーが誕生しました。青森から二泊三日で来てくれたお二人、鳥取、広島、岡山、関東と遠方からの方々、本当にご苦労様でした。 「なんでこんなに楽しいの!?」と誰もが口ぐちに言い合っていた二日間。教えるわたしも、楽しくて楽しくて、笑い筋の大頬骨筋がフル稼働でした。 「<ストーリー作り笑いヨガ>のグループ発表、すごかった」 「プレゼンテーションのコツをたくさんいただきました」 「森田さんならではのエンパワメントの深みある笑いヨガを学びました」 「4つの呼吸法しっかりと学びました」 「前宣伝通り、明日からリーダーになれる講座でした。やる自信いっぱいです」 等々の嬉しい感想をありがとう。 Empowerment Center http://empowerment-center.net     ヨガとマインドフルネスのセミナー案内 「笑いヨガ」はさておき、ヒーリング・ヨガの治療的効果の研究が欧米で続々とマスコミで報道されています。 数日前のCNNニュース(アメリカの最大TVニュース)は、「ヨガで摂食障害を治したティーンズ」と題して、わたしのアメリカの家の隣町に住む13歳のティーンズをクローズアップしました。 マリスは13歳の時、深刻なアノレキシア(拒食症)の診断で入院。病院のベッドで死を待つかの如く横たわっているだけの彼女を救ったのは、薬ではなく、ヨガでした。何か簡単な運動をと勧められ、近所の無料ヨガクラスに足を運んだことが人生のターニングポインとなりました。 「緊張とゆるみを繰り返す私の筋肉、血管をめぐる呼吸、目覚める細胞の一つ一つ。ヨガマットの上の私のからだの細部が呼吸とともにリアルに感じられ、自分の身体へのいとおしさで胸がいっぱいになりました。その時、わたしは生きていることのあふれんばかりの喜びを実感しました。長い間自分の中で死んでいたいのちが息吹をあげたのです。」 その後マリスは、ヨガスタジオの受付のバイトをし、更にヨガインストラクターの資格を取って、若きヨガティーチャとなりました。   ALOHA KIDS YOGA わたしは虐待のトラウマや発達障がいのある子ども達に、無償ボランティアでヨガを教えています。 2つの児童養護施設と2つの情緒障害児短期治療施設で教えているので、週4日のヨガ三昧です。教えた100人ほどの子ども達の中から、今は10人のティーンズのジュニアリーダーが誕生しています。彼らはわたしのアシスタントとして他の児童施設にわたしと一緒に教えに行きます。 11月に子ども虐待防止学会でこのティーンズがヨガのプレゼンテーションをします。見に来られる児童虐待の学者さんたちに、彼らが簡単なチェア・ヨガを教えます。今、猛練習中です。 感情および行動コントロールの困難さ、自己評価の低さ、極端な自信の無さ、フラッシュバック、不眠、自傷、体罰や性的虐待のトラウマ、知的な遅れ、感覚過敏などで悩み苦しむことの多い子どもたちが、マリスのように自分の身体へのいとおしさに目覚め、自分の奥深くで静かに光る輝きを発見してくれることを願ってクラスを続けています。 身体が硬いから、太っているから、歳だから、男だからと、ヨガを敬遠してきた方。9月26日の一日セミナー「アロハ・ヒーリング・ヨガと心身のエンパワメント」に是非ともご参加ください。 呼吸法と優しいヨガの動きをする中で、マリスの経験したような自分の身体への愛おしさと感謝がこみあげてくるのを体感されることでしょう。PTSDを持つ方への簡単なヨガ、うつの人への目覚めの3分間ヨガ、膝や腰の痛い人へのケア、体幹トレーニングをしたい人へのヨガの基礎トレも伝授します。 ヒーリング・ヨガの治療的効果はたくさんのエビデンス以上に、私自身の体験から自信をもってお伝えすることができます。3年前、診断のつかない心身の不調から仕事ができなくなり、ハワイに引っこみました。ヨガは10年以上前からやっていたのですが、ハワイの自然の中でヨガ・インストラクターになり、地元の高齢の方々に教える中で、急速に自分の心身が息吹を取り戻していったことはまさに奇跡でした。来る日も来る日も奈落の底で這いずりまわっていたような苦しくつらかった日々が今は信じられません。 9月26,27日のセミナーで、呼吸と背骨の5000年のインテリジェンスを学んでください。ヨガとマインドフルネスのパワーを実感し、たくさんの気づきを得てください。仕事、活動、家庭生活でヨガとマインドフルネスの具体的な活用方法を学んでください。 特に、医療、健康、福祉、心理、教育の分野の方々は仕事や活動で明日からすぐに使えます。わたしは大企業の管理職向けのダイバーシティ研修の中でも10分間ヨガとして教えていて、好評です。 これをきっかけにヨガとの出会いを確かなものとし、90歳、100歳の高齢になるまでずっとヨガを続けてご自分の心身の健康を大きく豊かにしてください。 9月26日(土) 「アロハ・ヒーリング・ヨガと心身のエンパワメント」 9月27日(日) 「マインドフルネスと共感力:チェア・ヨガと瞑想による共感力訓練」 どちらも10時~17時です。 会場は大阪市市民交流センターひがしよどがわ    JR新大阪駅から徒歩3分 この二つのセミナーの受講は、来年2月から始まる第二回ALOHA KIDS YOGAリーダー養成講座のリーダー認定のためには必須です。     詳細申し込みempowerment Center http://empowerment-center.net チラシ blog http://enpowerment-center2.blogspot.jp/

メールマガジン78号の写真

7日間の沈黙瞑想行の解除  ヴィヴィアンと

メールマガジン78号の写真 2014年7月25日 カリフォルニアは毎日、雲一つない真っ青な空がひろがっていて、乾いた陽光がシャワーのように降り注ぎ、とても気持ちよい。裏庭は木が多く少しひんやりしている。毎朝裏庭の木に囲まれて、ヨガをしながら、朝日を迎える。ハワイの祈り、エアラエ!(朝日よ!)をチャントしながら。 5月の末に、ハワイを出て、カリフォルニアの自宅で暮らし始めた。17年前に思い切ってカリフォルニア大学を辞任し、この家から西宮の関西学院大学構内の古くて大きな西洋館に引越しした日のことが、つい先月のことのように思い出される。   この庭に有機野菜を育てることがこの夏の目標だ。 オレンジやレモン、ビワは17年前も同じように見事な実をつけていた。プラムの木は毎年赤い実がたわわになって、取りきれなくて鳥とリスに食べてもらっていたのに、木が病気になったようで、半分枯れてしまった。プラムジュースを作って飲むのを楽しみにしていたのに。 有機の土をぼかしで作って、畑を作り、トマト、なす、ピーマン、小松菜、ズキーニ、カボチャ、いちご、そして8種類のハーブを植えた。2か月間で、それぞれしっかり成長してくれて、毎朝、庭をまわり「おはよう」とあいさつするのが日課となった。 表庭は芝をはがして、カリフォルニアネイティブの野花の種をたくさん蒔き、コスモスの苗を植えた。2か月でコスモスはぐんぐん成長して、大輪のピンクの花をさかせて揺れている。 俳人でもあった父はコスモスが好きで、彼の晩年の句を思い出した。 「残る日々 合掌一筋 秋桜」 17年間で変わったことといえば、この街オークランドの犯罪多発地区にも都市農場がいくつもできたこと。空地や庭で野菜を作る人口がだいぶ増えたようだ。 BBQパーティーもかつてのように肉をジュージューというより、大きなズキー二の厚切りやアスパラのオリーブ油漬け、マッシュルームのチーズ焼きなどが好まれる。 そういえば、先日、娘夫婦と一緒にした裏庭でのBBQパーティーで、ちらし寿司を作ったら、友人たちが「ライスサラダ、最高!」といって大喜び。大きな皿に二つも作ったのに、すぐになくなってしまった。ちらし寿司をライスサラダと呼んだアメリカ人の親友のネーミングが新鮮だった。 我が家とのなじみを取り戻しながら、同時に昔の友人たちとも17年の歳月がたったことが信じられないくらい、すんなりと友情を復活させている。 その一人は、アメリカン・インディアンのキャロル・ワペパ。付き合いは34年になる。オークランドの貧困地域のただなかで、都市インディアンの若者たちの集まる場所、「サバイバルスクール」を開いていたインディアン・リーダー、故ビル・ワペパの妻だ。   彼女は今、NPOインター・トライバル・ハウス(都市インディアンのコミュニティ活動団体)のディレクターとして大活躍している。 「ゆり、毎週木曜日は、ドラムと踊りのクラスとコミュニティーディナーだから、来て」とメールが来る。「ゆり、有機野菜ガーデンのボランティアに来ない?」と次々と誘ってくれる。     キャロルも私も同年齢の子どもたちがいて、当時も、インター・トライバル・ハウスでイベントがあると、彼女と私の子どもたちはハウスの中を駆け回って遊んでいた。 健康クラス、子どもたちのサマーキャンプ、ティーンズのアートクラス、インディアンの伝統ダンスとドラムクラス。高齢者向けのヨガクラス。そして毎週のコミュニティディナー。キャロルは才能ある人々の協力を次々と取り付けて多彩なプログラムを企画している。 もちろんすべて無料で提供なので、財源確保が大変だ。でもそれも彼女にとっては嬉しい仕事のようで、ニコニコ顔が絶えない。17年ぶりに会うキャロルは孫3人の世話を楽しみながら、インディアンコミュニティに奉仕する毎日が楽しくてならないようだ。 オークランドのダウンタウンはかつてわたしのオフィスがあったところだ。そのすぐ近くに、10年前にイーストベイ・メディテーション・センター(東湾瞑想センター)EBMCができた。 わたしは、6月の初めから、ほとんど毎日のように、このセンターに通って、ヨガ、気功、瞑想をしている。     週末には丸一日研修がしばしば開かれる。「怒りの感情と瞑想」「仏陀の慈悲(マイトリー)の瞑想」「仏陀の教えによる非暴力による対立解消」といったテーマの研修に参加した。 ここは、すべて無料で、dana(お布施)によって運営されている。仏陀の教えに倣って、教える先生たちは、アメリカ仏教やヨガ、瞑想のエクスパートだが、danaを受け取るだけ。 また、ここは、人種マイノリティーや性マイノリティーの人たちのためのクラスも頻繁に開催している。 何度も出入りするうちに、友達がたくさんできた。 ヨガのクラスに参加したとき、わたしのすぐ隣のマットに座っていた背の高いアフリカ系アメリカ人の女性が、「あなた、ずーっと昔にCAPをやっていたゆりじゃない?」と声をかけられてびっくりした。「わたしはそのもっと前、コロンバスのオハイオでCAPが始まった70年代後半にサリークーパーたちと一緒にCAPをやっていたネルよ」と言う。 思わぬ出会いに互いに嬉しくなって、後日、待合せて、オークランドの湖を一緒に散歩した。彼女はわたしが知っていた頃は男性として生きていて、名前もネルソンだったことがわかり、思い出せなかったのも無理はない。 「33年前のことなのに、わたしのこと覚えていてくれて嬉しい」と言ったら 「そりゃそうよ。CAPはその後のわたしの人生の考え方の原点になったんだから」という。 「それって、日本のCAPのベテランたちが言うことと同じよ」 それからしばらく、私たちはそれぞれのCAP以降の人生を語り合った。   湖畔の散歩から5日後、わたしは親友、ビビアンと一緒にマリン郡の山の中の美しいリトリートセンターでの7日間の沈黙瞑想合宿へ向かった。彼女はCAP時代、全国各地でCAP養成講座のトレーニングをわたしと一緒にやった相棒だ。 7日間一言も話さずに100人近くの人々と一緒に瞑想とヨガをするリトリートは、まさにその言葉どおり、リ・トリート(あらためて自分ケアをする)だった。こんなに「今、ここ」の自分の心身にすべてを集中させる時間の流れに身をまかせたのはいつだったろうか。おそらく、子ども時代以来のことのように思う。 朝5時半、山や丘がまだ霧に覆われている中、一人山を登って、高台でヨガ瞑想をした。ほかにもヨガをしている人がいる。言葉をかわさなくても、何の違和感もなく、ただその人の存在を心地好く受け入れている自分がとても興味深い。 ネイティブアメリカン動物占い師からわたしは七面鳥。 これからは無償の愛を世界にもたらすために生きるでしょう と言われて神妙な思いになった。 言葉を使わずに、「今、ここ」にすべてを集中する瞑想を一日に10時間以上つづけていると、自然の音や気配に敏感になる。鹿の家族三匹が山を下りてくる気配がわかる。七面鳥の雄と雌が会話を交わしている声が聞こえる。 45分の座禅瞑想、30分の歩行瞑想、45分のヨガ瞑想を夜まで交互に続ける。 夜の法話はもっぱら「マインドフルネス」の方法や効果や仏陀の教えだ。アメリカでは、医療、メンタルヘルス、教育、福祉、ビジネスマネジメントと多岐にわたる分野で「マインドフルネス」の活用が超ロングランで大人気だ。メンタルヘルスでは「認知行動療法」はすっかり影をひそめてしまった。グーグル社などのIT先進企業では、職員研修にマインドフルネス瞑想をとりいれて数年になる。 満天の星の下で、マインドフルネスの華やかな成功譚ではなく、「今に生きよ」 との仏陀の声に耳をすます。     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 森田ゆり講師の関連テーマ研修 in 大阪・・・

ハワイ通信

森田ゆりハワイ通信

2014年5月16日 4月24日から16日間、日本に滞在して、ハワイに戻ってきました。 日本は5月の新緑が目に鮮やかで温暖な最良の季節。川にかかったたくさんのこいのぼりをあちらこちらで見るたびに、季節感のある日本の素晴らしさを感じていました。一人の友人は、「この季節は忙しいのよ。山に山菜取りに行って、料理するから」と言って、ふきのとうのオリーブ漬けとつくしの佃煮をおすそわけしてくれました。別の友人はたけのこ料理を4種類も作って新潟から送ってくれました。 季節の野菜をこころゆくまで食べることができて、幸せいっぱいでした。こんなふうに四季が人々の暮らしの中に深く脈づいている日本が好きです。でもその一方、民主主義などどこかにいってしまった今の政権の傍若無人さ、秘密保護法、TTP,憲法改悪など、あまりに恐ろしいことがどんどん進んでいる日本の状況には不安と怒りがいっぱいです。 連休の3日間を使った「MY TREEペアレンツプログラム第八回実践者養成講座」の講師をつとめ、それをビデオに収めることが今回の日本滞在のメインの目的でしたが、ほかにもいくつかエンパワメント・センター主催による研修をしました。 エンパワメント・センターで初めて開催した一日研修「アロハ・ヒーリング・ヨガによる心と身体のエンパワメント」と「マインドフルネスと共感力~瞑想とチェアヨガの学校、施設、職場での活用~」は大好評でした。要望がいくつもあったので、9月にもう一度開催することになりました。 九州、八丈島、長野、鳥取、福島など遠くからの参加者も多く、みなさんたくさんのものを持って帰っていただけたと自負しています。高齢者も、足や背中が痛い人も、身体が固い人も誰でもできるアロハ・ヒーリングヨガの出発点は、誰でもが内に光を輝かせて生まれてきたというハワイの「光の器」の教えにあります。3種類のヨガの呼吸法を使った骨盤と背骨の整体、チャクラ・マントラを唱える瞑想の脳への働き、心身のヒーリングをもたらす15のヨガのポーズなどなど、本当は二日間はほしいたくさんのメニューを用意しましたが、なんといってもエンパワメント・センターの研修の醍醐味は、全国各地から来られるさまざまな職種、活動の人々と共に学びあい、知り合いになることです。 「気持ちの本」を使った<気持ちワークショップ>ファシリテーター養成講座」も半数が遠くからの参加で、ロールプレイの練習や気もちの絵を描くワークなど、熱心に参加されました。この研修は毎回、みなさんが「楽しかった!」と言ってくれます。今回も楽しく終わり、でも今回はその後もすごかったのです。 参加者の一人の男性が「占い師」と自己紹介されたので、5時に研修が終了後、会場の外で残った何人かが占いをしてもらいました。それが、実に素晴らしかったのです。彼は、「友達に何しろ来なさいと誘われてこの研修に初めて来たけれど、実は何を学ぶのかも知らないんです」と言っていたのです。ところが、アメリカインディアンの動物のカードを取り出し、帽子をかぶったとたんに、一瞬にしてエネルギーがシフトして、話し方も顔の表情も変わり、インディアンの動物たちの言葉をチャネルしているかのような占い師に変身したのです。その変化を目の当たりにして、ほんとうにびっくりしました。 一人一枚ずつカードを引いた後、彼は皆にこう言いました。「きょう僕は森田さんの研修で『ほほえみのちから』という素晴らしい学びを得ました。みなさん、まずあなたが引いたカードの動物にほほえみのメッセージを送ってください。」 わたしが引いたのはなんと七面鳥。ハワイでは10匹ぐらいで群れをなして道路を歩いていたり、よく庭に入ってきたりします。実をいうと、食べてもおいしくないし、見かけもよくないので、私好みの動物ではなかったのです。 「森田さん。ターキーはインディアンの動物のキングです。無償の愛です。今あなたの人生は、世界に無償の愛を広めるミッションをやり続ける時期に入ったのです。報酬をもらう、もらわないということと関係なく、見返りを求めない愛です。」 えっ。まさか。鳥肌がたちました。 最近、60代以降をどう生きるか考えるようになって、「見返りを求めずに生きる」という言葉がしきりに浮かんでいたのです。 研修に参加したほかの人たちも、それぞれがひいた動物のカードから紡ぎだす彼のポジティブにして深みのある端的なメッセージに身震いしていました。     「ファシリテーション研修~質問力とコメント返しのスキルアップ」はこの春、一番の人気でした。ファシリテーションの理論とスキルを学び、最後にグループでロールプレイをし、わたしからコメントをしました。今までのこの同じ研修から、かなりバージョンアップをしたので、わたし自身とても満足でした。     この春の研修にいくつも参加された方がアンケートにこう書いていました。「いつも質の高いいろんなリフレッシャーに感動」。エンパワメントセンターの参加者には、いろんな才能を持つ方がたくさんおられて、いつも助けられています。今回は、手話通訳者で手話歌歴15年以上の方に春の手話歌を2曲教えてもらいました。「さくらさくら」もまるで日本舞踊のように美しいのです。     以下、2014年度 秋、冬の研修予定です。会場が確定できていないので、まだサイトにはすべてがアップされていませんが、遠くからの参加者に便利な新大阪駅から3分の会場を確保する予定です。 8月23~24     多様性トレーニング・ファシリテーター養成講座 9月20日       アロハ・ヒーリング・ヨガによる心と身体のエンパワメント 9月21日       マインドフルネスと共感力             ~瞑想とチェアヨガの学校、施設、職場での活用~ 10月4~5      アサーティブ・コミュニケーションのスキル研修 10月18日      子どもの虐待への対応スキル研修 10月19日      DV家族への対応スキル研修 12月20日     「気持ちの本」を使った<気持ちワークショップ>           ファシリテーター養成講座 12月21日      体罰の問題性と体罰に代わる関わり方 以下は他の地域での開催ですが、講師は森田で、内容も関西で開催しているものと全く同じです。 8月2日 沖縄名護市 ファシリテーション研修            ~質問力とコメント返しのスキルアップ 8月31日 東京  ファシリテーション研修             ~質問力とコメント返しのスキルアップ 9月5日 札幌  マインドフルネスと共感力              ~瞑想とチェアヨガの学校、施設、職場での活用~ 9月5日  小樽   子どもの虐待への対応のスキル研修 9月6日  小樽   DV家族への対応スキル研修

サブコンテンツ

このページの先頭へ